【IIDX】☆12ソフラン対策

個人用メモ。
ランプ埋め、アリーナモードの対策に使っていきたい。

<START+鍵盤によるHS変更>
FHSは0.5ずつ変更可能。
通常HSの場合は1.00/1.50/2.00/2.25/2.50/2.75/3.00/3.25/3.50/3.75/4.00となっており、0.5間隔と0.25間隔がある点に注意

執筆時の設定は緑305、白335、LIFT未使用。

☆12譜面リスト

譜面情報はtextage様より。全て1P側。

A(A)

譜面: http://textage.cc/score/7/a_amuro.html?1AC00
BPM: 93-191

23小節目にBPM93→191と変化

  1. FHS使用。緑数字を適正緑数字×2.054に設定し低速地帯を見切る。
  2. FHS使用。緑数字を適正緑数字×2.054に設定後、START+鍵盤で適正値付近に変更。23小節目のBPM変化直前に皿チョン。
  3. 通常HS使用。23小節目でHSを1/2に。

Concertino in Blue(A)

http://textage.cc/score/13/concert.html?1AC00
BPM: 140-155-153-151-155-153-151-155-154-141-155-151-139-128-122-112-103

適正緑数字×1.107に設定。
BPM140スタート、7小節目からBPM155となる。
終盤までBPM141~155の間を揺らぐように変化し、ラスト9小節でゆるやかに低速になる。
メインBPM155の為、緑数字をこちらに合わせると良い。

DAY DREAM(A)

譜面: http://textage.cc/score/20/daydream.html?1AC00
BPM: 80-300-170-90-170

  1. 曲開始前のHS、白数字、緑数字設定
    ・FHSを切り、HS4.00に設定
    ・白数字 = 1000-{(適正緑数字)/515*1000} に設定
  2. 6小節目のノーツを叩いた後、HS2.00に変更(白鍵盤8回)しSUD+を外す
  3. 8小節目からのBPM300地帯を耐え、11小節目のノーツを叩いた後にSUD+を付ける(猶予2拍)
    ・SUD+を付けることでBPM170地帯は適正緑数字になる
  4. 24小節目のノーツを叩いた後、BPM90地帯を見切れるHSに変更
    ・変更するHS ≒ 1942/適正緑数字*{1000-(白数字)/1000)
  5. 28小節目のノーツを叩いた後、HS2.00に戻す

eRAseRmOToRpHAntOM(A)

譜面: http://textage.cc/score/17/ephantom.html?1AC00
BPM: 135-270

26小節目にBPM135→270と変化。

  1. 25小節目でギアチェ
    ・FHSを切り、HS4.00 or 3.00に設定
    ・25小節目でHSを1/2に変更
  2. 26小節目で皿チョン
    BPM変化と同時にノーツが降ってくるため皿チョンの場合は数ノーツ捨てる必要がある。

Fascination MAXX(A)

譜面: http://textage.cc/score/14/fas_maxx.html?1AC00
BPM: 100-400-200-400-200-400-200-400-200-400-100-200-100-200-400-100-200-400

(クリア重視)適正緑数字×4.00に設定。37小節目でHS1.0上げ、65小節目でHS1.0下げる。S乱推奨。

スタートBPM100。6小節目でBPM100→400と変化するため緑数字はこちらに合わせる。
序盤、所々にBPM400→200となる疑似停止地帯があるため身構えておくこと。
41~64小節のBPM200地帯を見切るため、密度の低い37小節目でHSを1.0上げる。
BPM200地帯を抜けたらHSを1.0下げて元のHSに戻すのを忘れずに。

ICARUS(A)

譜面: http://textage.cc/score/15/icarus.html?1AC00
BPM: 176-126-131-136-141-146-151-156-161-166-171-176-181-186-191-196-201-211-221-231-241-251-176

スタートBPM176。
43小節目でBPM126に下がり密度の低い低速地帯となる。その後、52小節目からBPMが徐々に上がっていき、71小節目で最高のBPM251に。
72小節目で再度BPM176に戻る

①低速になる43小節目でHS0.5落とす
②加速後BPM176に戻る72小節目でHS0.5上げる

ICARUS†(A)

譜面: http://textage.cc/score/15/icarusl.html?1AC00
BPM: 176-126-131-136-141-146-151-156-161-166-171-176-181-186-191-196-201-211-221-231-241-251-176

スタートBPM176。
43小節目でBPM126に下がり密度の低い低速地帯となる。その後、52小節目からBPMが徐々に上がっていき、71小節目で最高のBPM251に。
72小節目で再度BPM176に戻る

①低速になる43小節目でHS0.5落とす
②加速後BPM176に戻る72小節目でHS0.5上げる

JOMANDA(A)

譜面: http://textage.cc/score/20/jomanda.html?1AC00
BPM: 195-160-140-120-90-95-100-110-120-130-140-150-170-180-190-210-220-240-250-270-300-195

メインBPM195の高速譜面。開始~中盤までBPM195、35~37小節でBPM195→140→120→90と落ちる。
37~44小節でBPM90から徐々に加速し、45小節で最高速のBPM300となる。
45~49小節のBSS後、50小節でBPM195に戻り曲終了までそのままのBPMで推移。

SUD+付け外し。
最初は付けた状態で。イントロ終了後の18小節に2拍分の猶予があるのでここでSUD+を外し、その状態でBPM195→90→300地帯を見切る。
BPM300地帯のBSS終了後にSUD+を付け直す。

moon_child(A)

譜面: http://textage.cc/score/9/m_child.html?1AC00
BPM: 146-150-155-160-155-150-146-130

適正緑数字×1.096に設定。
メインBPM160。開始時BPM146から少しずつBPMが増え160に。その後終盤までBPM160で続き、ラスト8小節でBPM160→155と変化。なお、Hyper譜面とは異なりラストの8小節にはノーツがほとんど配置されていない。

NINJA IS DEAD IIDX ver.(A)

譜面: http://textage.cc/score/23/ninja_dd.html?1AC00
BPM: 222-111-222

そのまま or 73・77小節で皿チョン。
メインBPM222。中盤の73~76小節がBPM111の低速地帯。
低速地帯は短い為そのまま見切るか、それぞれのBPM変化後にわずかな猶予があるため皿チョン。

NNRT(A)

譜面: http://textage.cc/score/19/nnrt.html?1AC00
BPM: 101-202-101

  1. BPM202合わせ。緑数字をいつもの2倍に。
  2. 6小節目で皿チョン。
  3. 6小節目でHSを1/2にギアチェン。

メインBPMは202。開始5小節はBPM101となっているが、6小節目に2倍のBPM202に。その後終盤までそのまま推移し、ラスト3小節で半分のBPM101に。
開始時のBPM101地帯は密度が低いため、Aの緑数字2倍でも十分見切れる。
また、BPM202に切り替わった後2小節はノーツが降ってこないためBの方法で皿チョンも可能。
Cでも問題ないがA、Bと比べると少々忙しくなるため非推奨。

PARANOiA ~HADES~(A)

譜面: http://textage.cc/score/15/pr_hades.html?1AC00
BPM: 300-75-150-300

そのままで。
メインBPM300。67小節目でBPM300→75、69小節目で75→150に変化。85小節目で元のBPM300に戻る。
低速地帯はそれなりに密度があり、ギアチェン等の猶予も無い為頑張って見切るしかない。
クリア狙いなのであればBPM変化時に強引に皿チョンする方法もある。

POSSESSION(A)

譜面: http://textage.cc/score/23/posesion.html?1AC00
BPM: 185-93-23-185-93-23-93-185

そのままで。
開始BPM185。序盤、中盤にBPM93の低速地帯があるがギアチェン等の猶予が無い為そのまま見切る。
それぞれの低速地帯の最後にはBPM23の疑似譜面停止があるため注意。

quaver♪(A)

譜面: http://textage.cc/score/19/quaver.html?1AC00
BPM: 182-184-186

そのまま or 適正緑数字×1.022に設定。
曲が進行するにつれてBPM182→184→186と変化。
大きな変化では無い為そのままで問題ないが、気になるようであれば適正緑数字×1.022に設定する。

Sol Cosine Job 2(A)

譜面: http://textage.cc/score/20/soljob2.html?1AC00
BPM: 190-195-200

適正緑数字×1.053に設定 or 69小節目で皿チョン。
開始BPM190。中盤でBPM190→195→200と徐々に変化。
皿チョンする場合は67 or 69小節目に2拍分猶予があるためそこで行う。逃した場合はBSSを捌きながら一瞬STARTボタン押下で皿チョン可能。
面倒な場合は最初からBPM200に合わせておく。

STULTI(A)

譜面: http://textage.cc/score/20/stulti.html?1AC00
BPM: 182-90-182

そのままで。
開始BPMは182。序盤のトリル後にBPMが182→90へ変化。
5小節ほど低速地帯となるが、密度は低い為そのまま見切る。

THANK YOU FOR PLAYING†(A)

譜面: http://textage.cc/score/16/thank_ul.html?1AC00
BPM: 170-160-145-140-128-117-99-45-145

そのままで。
開始BPMは170。
終盤までこのBPMが続き、ラスト3小節で170~45→145と変化。

The Least 100sec(A)

譜面: http://textage.cc/score/22/t_100sec.html?1AC00
BPM: 264-260-258-257-255-254-252-250-249-252-255-258-264-200

そのままで。
開始BPM264。前半の22~26小節でBPMが249~264の間を揺らぐように変化。
また、ラストの103小節でBPM264→200と変化。
基本はそのままで、最後のBPM200地帯を皿チョンで合わせるのもOK。

卑弥呼(A)

譜面: http://textage.cc/score/16/_himiko.html?1AC00
BPM: 185-93-185-88-85-83

そのままで。
中盤の37~52小節、終盤の88~97小節がそれぞれ低速地帯となっている。
各地帯ともにギアチェンの猶予が無い為見切るしかない。
フルコン狙いでないなら、終盤の低速地帯で強引に皿チョンする方法もある。

少年A(A)

譜面: http://textage.cc/score/15/_kid_a.html?1AC00
BPM: 90-192-185-179

27小節目で皿チョン。
ラスト4小節で少しBPMが下がるため注意。

冥(A)

譜面: http://textage.cc/score/12/_mei.html?1AC00
BPM: 200-100-110-120-130-140-150-160-170-180-190-200-180-175-165-140-100-110-90-66

そのままで。
開始BPMは200。中盤の51小節目でBPM200→100に変化し、55~64小節にかけてBPM10ずつ加速。ラスト4小節も徐々に遅くなるため注意。
低速地帯は見切る

音楽(A)

譜面: http://textage.cc/score/20/_ongaku.html?1AC00
BPM: 245-280-245-230-240-250-260-280-270-280-270-240-210-260-280-290-310-330-340-350-360-240

FHSとSUD+使用。
適正緑数字×1.143、SUD+250程度に。
開始BPMは245。メインBPMが280の為緑数字をこちらに合わせる。
終盤の138小節目でBPMが280→290に変化する地帯で密度が低くなるため、ここでSUD+を外し加速に備える。

ピアノ協奏曲第1番"蠍火"(A)

譜面: http://textage.cc/score/11/_psasori.html?1AC00
BPM: 185-165-177-184-180-168-173-174-177-178-179-184-186-188-178-179-182-188-180

そのままで。
曲を通してBPMが165~188の間を揺らぐが、基本的には開始BPM185に合わせてOK。
気になる場合は適正緑数字×1.016に設定。

桜(A)

譜面: http://textage.cc/score/8/_sakura.html?1AC00
BPM: 300-150-135-127-117-89-60-44-13-150-320-300-270-250-220-170-149-129-89-60

FHS使用。スタートは見やすい緑数字で。
・53小節目のBPM13地帯でHS1.50上げる(黒鍵盤3回)
・9小節後の62小節目で皿を拾いながら皿チョン

聖人の塔(A)

譜面: http://textage.cc/score/19/_seijin.html?1AC00
BPM: 97-194-97-194-97

適正緑数字×2.00に設定。
開始BPMは97。低速地帯は見切る。
10小節目でBPM97→194に変化。その後58小節目で194→97と半分になり、62小節目でBPM97→194に戻る。ラスト3小節でもBPM194→97と半分になるため注意。

廿†(A)

譜面: http://textage.cc/score/21/_twentyl.html?1AC00
BPM: 120-160

適正緑数字×1.333に設定。
序盤の1~6小節がBPM120地帯、7小節目以降はBPM160となる。

執筆予定

EBONY & IVORY†(A)

譜面: http://textage.cc/score/22/ebnyivrl.html?1AC00
BPM: 170-113-170

EMERALDAS(A)

譜面: http://textage.cc/score/25/emeralds.html?1AC00
BPM: 176-88-176

ra'am(A)

譜面: http://textage.cc/score/21/raam.html?1AC00
BPM: 111-222-111-222

Session 9-Chronicles-(A)

http://textage.cc/score/18/session9.html?1AC00

SYNC-ANTHEM(A)

http://textage.cc/score/20/sync_ant.html?1AC00

ワルツ第17番 ト短調"大犬のワルツ"(A)

http://textage.cc/score/17/_valse17.html?1AC00